川越駅から徒歩で南に約20分進んだところある烏頭坂の脇の高座には岸町熊野神社があります。この熊野神社は、以前は別の場所に祀られていましたが、明治19年に当時そこにあった稲荷社と合祀されました。
拝殿を向いて左側には、なぜか狸の置物が鎮座しています。
この狸の特徴から宗陶苑さんが制作したものと思われます。
狸の夫婦は浮気しないことから、開運縁結びにご利益があると言われています。
熊野神社ということなのでおとなりはカラス。
烏と共演のお狸様
岸町熊野神社
埼玉県川越市岸町2丁目21−7
川越駅から徒歩20分
2020/4
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d807.9859579865997!2d139.4873489936086!3d35.89939129488781!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018dbaa0b2c6855%3A0xde02a0b06fe6888f!2z5bK455S654aK6YeO56We56S-!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1680094381126!5m2!1sja!2sjp" width="600" height="450" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe>
コメント