神戸市北区にある有間神社

御祭神は大巳貴大神(オオナムチノオオカミ)、少彦名大神(スクナヒコナノオオカミ)、天御中主大神(アメノミナカヌシノオオカミ)、事代主大神(コトシロヌシノオオカミ)の四神。創建は不明ですが631年の舒明天皇が参拝された記録があることから歴史があり、「安産・子供守護の神社」として有名です。

有間神社の末社に「黒尾社」があります。
本殿左側奥に鎮座

こちらの黒尾社の祭神は黒尾大神で、神社が鎮座する山の神様で狸の姿をしているとされています。
最近になって建てられたのでしょうか。(再建?)割と綺麗なお社です
スロープも付いていてお優しい神様
2017年8月訪問
有間神社
兵庫県神戸市北区有野町有野4435
http://arimajinja.com/
岡場駅から徒歩13分
本殿左側奥に鎮座

こちらの黒尾社の祭神は黒尾大神で、神社が鎮座する山の神様で狸の姿をしているとされています。
最近になって建てられたのでしょうか。(再建?)割と綺麗なお社です
スロープも付いていてお優しい神様
2017年8月訪問
有間神社
兵庫県神戸市北区有野町有野4435
http://arimajinja.com/
岡場駅から徒歩13分
コメント