狸旅記録 ~たぬたび~

狸・タヌキ・たぬきにまつわるお寺・神社・スポット・珍しいタヌキ像を中心に旅しています。狸旅の記録です。今まで作ったものの通販→ https://tanuki808.cart.fc2.com/

カテゴリ: 狸旅

広島県福山市熊野町に位置するのは込山八幡神社です。この神社は、保冷酒が有名な鞆の浦から北西に位置しています。鞆の浦の入江豊三郎本店では狸の徳利に入った保冷酒が販売されています。狸好き・たぬきマニアの間では「タヌやん」という名前で有名です。ちなみに女子


IMG_9682

続きを読む

徳島県徳島市川内町に位置する「ふとんのたかはし」という店舗を過ぎると、わずかな距離を進んだ先に、左手にキャッシュディスペンサーがあることが確認できます。その後、左折して道を進んでいくと、神明社が右手に現れます。更に進むと、電柱の近くに祠が立っているのが目に入ります。

IMG_9920


続きを読む

多くの宮島を訪れる観光客は、世界遺産である厳島神社のみを訪れていますが、厳島神社から弥山の方向に約10分ほど坂道を登った場所に「大聖院」が位置しています。これは宮古島最古の寺院であり、厳島神社の別当寺として祭りを執り行っていました。伝承によれば、大同元年(806年)、空海が宮島に渡り、弥山の頂で修行を行い、この寺を開基したと言われ、後には鳥羽天皇の勅命による祈願道場となったとされています。

IMG_9859_Object Removal

続きを読む

大芝島は、広島県東広島市に位置する島で、本州とは橋で結ばれており、アクセスも比較的良好です。東側には「大芝島のモンサンミッシェル」と呼ばれる小さな島があります。干潮時には潮が引いてその小島へ渡ることができるようになります。

IMG_9794

続きを読む

満奇洞は岡山県新見市の草間カルスト台地にある鍾乳洞であり、岡山県の指定天然記念物となっています。洞窟の全長は約450メートルにわたり、その奥に続いています。この鍾乳洞は、江戸時代に地元の猟師が狸を追っていた際に偶然発見されました。そして、昭和4年10月には歌人の与謝野鉄幹・晶子夫婦が現地を訪れています。

IMG_9624

続きを読む

神奈川県鎌倉市にある明月院は、「あじさい寺」として知られ、境内には2500株のあじさいが植えられています。このあじさいは、毎年5月下旬から咲き始めるそうです。

また、明月院では実際にタヌキが出没し、その写真の展示が行われています。

お寺のお山はポンポコたぬき山
アライグマも出ます

IMG_0089

続きを読む

このページのトップヘ