葛飾区亀有にある見性寺

101_0325


境内の片隅に並ぶ塚
右手前が狢塚です

101_0329

狢塚と彫られたお塚

101_0326

狢塚の由来

亀有付近に常磐線が開通した明治初期頃、1時間に1本しか走っていないのに運行時刻以外に走る汽車が目撃され本数が増えたという噂話が流れていました。ある日汽車の運転車が正面から進んでくる汽車に遭遇します。ブレーキが間に合わずぶつかる!と思って正面衝突をしてしまいます。しかし、あるのは狸の死骸だけでした。この汽車は狸(狢)が化けていたものだったのです。この時に哀れに思った人たちが死んだ狢を葬ってあげました。

曹洞宗直指山見性寺
東京都葛飾区亀有5丁目54−25
亀有駅から徒歩7分